2015-03-26
金の斧 銀の斧 あたえるものがあたえられる
BSフジで放映されている所ジョージさんの『世田谷ベース』
マニアックなマニアックのためのプログラム。
その中で、所さんのある日のできごとで、別の番組の収録でご一緒した俳優さんの奥さんから、
「その今履いているズボン、すてきですね、うちの寒がりの旦那さまにも履かせたい。」
と、言われて、その場で(!)あげて、換えのズボンもないままコート代わりになりそうな
はおりものを誰かに借りて、冬の寒空の下、車を運転して帰ったそうです。
素敵なズボンとは、皮で裏地には高級ムートンをあしらったもの。そりゃ、あたたかいだろ。(~_~;)
いつもの東大阪の職人さんに頼んであつらえた一点ものと思うのですが、それを
ポン!
とあげた所さんってば、太っ腹だわあ~。
欲しいいう人がいたのか、ジャケットバージョンで少し、品質を落としたものを販売していましたが、
最近の放送内で、後日談がっ。
それを観たんでしょうね、職人さんが、あらたに作成して、届けられていました。
しかも、前回の縫製と同じではなく、さらに改良したパターンで作り上げているので、さらに
履きやすくなっていたようです、
バージョンアップしたものを作って届けた職人さんも、職人冥利に尽きるでしょうねえ、
あれだけ、すごいすごいって、気に入ってもらえてねえ。
皮も良いものをつかっているのですから、ムートンも高級ムートンなので、刈り込み具合の
肌触りも良いとかで、気持ち良さそうでした。
下世話な話、百ん十万円はする代物だそうです。
それをポンとあげた所さんもすごいですが、気に入ってもらえてたからと、さらに新バージョンに
して、届けた職人さんの心意気にちょっと、感動。
あたえるものは、あたえられる。
ほんと、そうなのだなあ、と感じた誕生日の夜でした。
いただいたプレゼント♪大事に使わせてもらっていますよ、みなさん。
ありがとうね。
マニアックなマニアックのためのプログラム。
その中で、所さんのある日のできごとで、別の番組の収録でご一緒した俳優さんの奥さんから、
「その今履いているズボン、すてきですね、うちの寒がりの旦那さまにも履かせたい。」
と、言われて、その場で(!)あげて、換えのズボンもないままコート代わりになりそうな
はおりものを誰かに借りて、冬の寒空の下、車を運転して帰ったそうです。
素敵なズボンとは、皮で裏地には高級ムートンをあしらったもの。そりゃ、あたたかいだろ。(~_~;)
いつもの東大阪の職人さんに頼んであつらえた一点ものと思うのですが、それを
ポン!
とあげた所さんってば、太っ腹だわあ~。
欲しいいう人がいたのか、ジャケットバージョンで少し、品質を落としたものを販売していましたが、
最近の放送内で、後日談がっ。
それを観たんでしょうね、職人さんが、あらたに作成して、届けられていました。
しかも、前回の縫製と同じではなく、さらに改良したパターンで作り上げているので、さらに
履きやすくなっていたようです、
バージョンアップしたものを作って届けた職人さんも、職人冥利に尽きるでしょうねえ、
あれだけ、すごいすごいって、気に入ってもらえてねえ。
皮も良いものをつかっているのですから、ムートンも高級ムートンなので、刈り込み具合の
肌触りも良いとかで、気持ち良さそうでした。
下世話な話、百ん十万円はする代物だそうです。
それをポンとあげた所さんもすごいですが、気に入ってもらえてたからと、さらに新バージョンに
して、届けた職人さんの心意気にちょっと、感動。
あたえるものは、あたえられる。
ほんと、そうなのだなあ、と感じた誕生日の夜でした。
いただいたプレゼント♪大事に使わせてもらっていますよ、みなさん。
ありがとうね。
- 関連記事
-
- 決めたら降ってくるのよ、うふふふふ♪ (2015/08/12)
- 変化こそ、営み (2015/06/02)
- 金の斧 銀の斧 あたえるものがあたえられる (2015/03/26)
- 運、不運と嘆くな、諦めるな! (2015/02/10)
- どう観てる?どう視えている? (2014/11/18)
コメントの投稿
Re: 魅力
Ciao.さん、いらっしゃいませ♪
そそそそ、お三方はと~ってもかっこいいですよね。
シンプルに生きる。それも、しなやかに。
こつこつと好きなことをし続ける。
その生き方がひとを魅了してやまないのですよね。
不変的であり、普遍的な生き方です。
訪問 感謝♪
そそそそ、お三方はと~ってもかっこいいですよね。
シンプルに生きる。それも、しなやかに。
こつこつと好きなことをし続ける。
その生き方がひとを魅了してやまないのですよね。
不変的であり、普遍的な生き方です。
訪問 感謝♪
魅力
他人を引き付ける方って得てして拘りを持たない方が多いように見受けます。
所さんって多分、執着が少ないんでしょうね。
先日TVの対談番組でさんまさんを口説き落としたプロデューサーさんが出演されてました。
彼の行動に「しゃれがわかる奴!」と素直に反応し、特番出演をお願いすると「レギュラーなら君とも長く付き合えるんだけどね」と答えられたそうです。そうして“さんま御殿”が生まれてー20年以上のお付き合いだとか・・・やはり拘りを持たず、“おもろい奴が好き”ってスタンスをずーっと保っていらっしゃる。
一時代を築いた方って本当にブレない!さんまさん、所さん、たけしさん、タモリさん・・・
彼らの行動や発言には学ぶことがいっぱいあります。な~んかかっこイイ♪
所さんって多分、執着が少ないんでしょうね。
先日TVの対談番組でさんまさんを口説き落としたプロデューサーさんが出演されてました。
彼の行動に「しゃれがわかる奴!」と素直に反応し、特番出演をお願いすると「レギュラーなら君とも長く付き合えるんだけどね」と答えられたそうです。そうして“さんま御殿”が生まれてー20年以上のお付き合いだとか・・・やはり拘りを持たず、“おもろい奴が好き”ってスタンスをずーっと保っていらっしゃる。
一時代を築いた方って本当にブレない!さんまさん、所さん、たけしさん、タモリさん・・・
彼らの行動や発言には学ぶことがいっぱいあります。な~んかかっこイイ♪
Powered by FC2 Blog
Copyright © 師匠のふつーの日常 All Rights Reserved.