2015-10-05
初物の栗をいただきまあす。
ご依頼を下さった方が、お礼と共に栗も。
しかも、ご丁寧に剥き栗です。
小食な母とさらに小食な娘の二人暮らし。今回は栗ご飯ではなく、味噌漬けに
してみました。
(ちょこっと前に生のクルミを買ってクルミ味噌を作ったノリで栗でもしてみよっかと)

フライパンで湯がきました。

最近ハマっている八丁味噌。(半額ゲッターしました。(*´ω`*))
お湯で溶いたあと、ハチミツを入れます。甘味は最近はハチミツにしています。

結果、
栗味噌
キノコと栗とハムの炒めあわせ。
キノコと栗とハムの味噌炒め合わせ。これはあとで、ご飯に合わせる予定。
そして、ただ、湯がいただけの栗。
を味わうことにしました。
いやぁ~♪美味しいものが美味しく食べられるって、いいですねえ。
気候が良くなったせいか、以前よりは食欲が出てきている母が
喜んで食べてくれました。ごちそーさまでした。(´艸`*)美味しかったあ。
しかも、ご丁寧に剥き栗です。
小食な母とさらに小食な娘の二人暮らし。今回は栗ご飯ではなく、味噌漬けに
してみました。
(ちょこっと前に生のクルミを買ってクルミ味噌を作ったノリで栗でもしてみよっかと)

フライパンで湯がきました。

最近ハマっている八丁味噌。(半額ゲッターしました。(*´ω`*))
お湯で溶いたあと、ハチミツを入れます。甘味は最近はハチミツにしています。

結果、
栗味噌
キノコと栗とハムの炒めあわせ。
キノコと栗とハムの味噌炒め合わせ。これはあとで、ご飯に合わせる予定。
そして、ただ、湯がいただけの栗。
を味わうことにしました。
いやぁ~♪美味しいものが美味しく食べられるって、いいですねえ。
気候が良くなったせいか、以前よりは食欲が出てきている母が
喜んで食べてくれました。ごちそーさまでした。(´艸`*)美味しかったあ。
- 関連記事
-
- カラダさんはとてもよくできている。。。 (2015/11/16)
- 陰性食物を煮て食べます。サツマイモとりんごの炒め煮 (2015/11/05)
- 初物の栗をいただきまあす。 (2015/10/05)
- お芋とりんごの重ね煮 (2015/02/12)
- 面倒くさいことが幸せなんだよ (2015/02/02)
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 師匠のふつーの日常 All Rights Reserved.